2019年10月9日、吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞し話題になっていますね!
現在研究内容も含め日本中で話題になっていますね。
今日は吉野彰さんの高校・大学など学歴をまとめていこうと思います!
吉野彰プロフィール

名前:吉野彰(よしの あきら)
生年月日:1948年1月30日
年齢:71歳
出身地:大阪府吹田市
研究機関:旭化成
2019年にノーベル化学賞を受賞した他に2004年には紫綬褒章も受賞しています。
吉野彰の高校・大学はどこ?
吉野彰さんは学生時代からとても頭が良かったという噂ですが高校・大学はどこに通っていたのでしょうか?
調査していこうと思います!
高校(大阪府立北野高等学校)

偏差値は76だそうです!
大阪府内でも有名な進学校であり吉野さんは高校時代からとても頭が良かったのでしょうね。
大学(京都大学)

京都大学工学部石油化学科を卒業しており、偏差値は65!
吉野さんが通っていた北野高校は進学校ですが、京都大学への進学率が特に高い傾向にあるため例に習って京都大学へと進学しています!

2019年度も合格者72名・現役合格率16.35%と高い記録を残しています。
吉野彰博士、ノーベル化学賞おめでとうございます!
やった!やっぱり京大だ!
— shin (@urycal) October 9, 2019
大学時代は考古学研究会?
吉野彰さんは大学時代は考古学研究会に入っており土器などの発掘にいそしんでいたとのこと。
考古学は文系の学問だけど、物的証拠を基に仮説を立てて検証していくのは研究開発によく似ていて、その後に役立ちました。他大学の考古研にいた家内とも知り合いました。
考古学研究会で学んだことは今の研究に強く活かされていることと、そこで今の奥さんと出会ったと話していました!

京都大学はノーベル賞受賞者が多い?
京都大学出身者は比較的ノーベル賞を受賞した人が多くその数8人!
- 2019年 吉野彰
- 2018年 本庶 佑
- 2014年 赤﨑 勇
- 2001年 野依 良治
- 1987年 利根川 進
- 1981年 福井 謙一
- 1965年 朝永 振一郎
- 1949年 湯川 秀樹
なになに?!
京大からまたノーベル賞?!
やばいなwww
ノーベル賞とりすぎ大学ww— 高田ふーみん@東大受験! (@tigakukirai) October 9, 2019
まとめ
今回はノーベル賞を受賞した吉野彰さんの学歴についてまとめてきました!
高校時代から頭がいいことがわかりましたね!
今後の吉野彰さんの研究が私達の生活にどう作用してくるのか楽しみですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!