プロゲーマーのふ~どさんがグラビアアイドル・タレントの倉持由香さんと結婚されて話題になっていますね!
ふ~どさんを聞き慣れない方からしたらプロゲーマーの年収や収入源が気になっている人も多いはず。
今回はふ~どさんの年収や主な収入源について調査していきます!
目次
ふ~ど・プロフィール

名前:阿井 慶太(あい けんた)
生年月日:1985年11月7日
年齢:34歳
出身地:千葉県
所属事務所:Cygames Beast
ふ~どさんは世界最大の格闘ゲーム大会「EVO」バーチャファイター5の大会で優勝したことがキッカケでスカウトされ「Razer」から2011年よりプロゲーマーとなりました。
2019年11月に10年交際を重ねた倉持由香さんと結婚されて話題となっています!

ふ~どの年収は1500万以上!?
プロゲーマーと名前は聞くものの詳しく知らないという方が多いですよね。
今日はふ~どさんの主な収入源や年収などまとめていきます。
一部年収が1500万以上という噂もあるので調査していきます!
ふ~どの収入源は?
ふ~どさんの主な収入源は以下のようになります。
- 大会の優勝賞金
- スポンサー契約
- イベント出演料
- 広告収入
①大会の優勝賞金
プロゲーマーの収入で一番イメージしやすいのが大会での優勝賞金だと思いますが、日本で行われる「EVO JAPAN」という大会の賞金総額は1000万にもなります!

ふ~どさんは「Esports Festival Hong Kong」という2018年に香港で行われた大会で優勝し、その時には数百万にもなる賞金ももらっていると思います!

他にも「EVO Japan 2019」では準優勝していることから、かなりの賞金を手にしていると思われます!
②スポンサー契約
ふ~どさんは「Cygames Beast」という企業に所属しておりそこからスポンサー料としてお給料のようなものをもらっています。
選手はスポンサー料を貰う代わりに、所属企業のTシャツを着たり、企業のロゴ入りの機材などを使用し宣伝しています。
スポンサー料も一律というわけではなく、選手の実力や人気などを評価し企業が決めているようです。
さんのメディアツイート-Twitter.png)
ふ~どさんの場合ですと明確な金額は明かされていませんが月々数十万ほどもらっているようです。
③イベント出演料
プロゲーマーともなると、ゲームイベントや有料の講座などに出演する機会があるそうです。

東京ゲームショウなどに出演してゲームの腕前を披露したり、インタビューに答えたりしているようですね。
④広告収入
これは主にYouTubeやTwitchなどで配信をして、その時の広告収入を得たり視聴者からダイレクト課金を得たりするものです。
Twitchは世界的に有名な配信サイトで、月額5ドルを払ってサブスクライブという有料登録者になれます。
登録者5000人を誇るMangoはサブスクライブ収益で毎月140万ほどの収入を得ています。
梅原大吾さんやふ~どさんはこれの半分くらいの登録者ですが、およそ70万ほど毎月入っているということですね!
プロゲーマーの年収は?
プロゲーマーとして複数の収入源があるふ~どさんですが、年収はおよそ500万ほどと思われます。
一部では1500万という噂も流れていましたが、大きな大会で優勝すればその可能性もありますが、年に数回しか開催されないですし、優勝できる確率も限られてくるので、主な収入源はイベントやスポンサー料だと考えられます。
ふ~ど・年収まとめ
今回はプロゲーマーのふ~どさんの給料事情についてまとめてきました!
プロゲーマーは勝負の世界なので厳しいこともあるかと思いますが、それでも世界規模の大会で優勝すればスポンサー料は跳ね上がり、数々のイベントにも呼ばれることとなります。
今後のふ~どさんの活躍が楽しみですね!