第70回紅白歌合戦のゲスト審査員が決定しましたね。
これで司会・出演者・審査員が決定しいよいよ放送を待つのみとなりました。
今回は紅白歌合戦2019にゲスト審査員が選ばれた人の一覧と選出理由などまとめていきます。
目次
- 1 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員は一覧!
- 2 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員が選ばれた理由は?
- 2.1 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員①【井上尚弥】
- 2.2 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員②【上沼恵美子】
- 2.3 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員③【サンドウィッチマン】
- 2.4 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員④【渋野日向子】
- 2.5 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑤【瀬戸大也】
- 2.6 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑥【田中圭】
- 2.7 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑦【戸田恵梨香】
- 2.8 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑧【中西麻耶】
- 2.9 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑨【長谷川博己】
- 2.10 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑩【広瀬すず】
- 2.11 【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑪【吉野彰】
- 3 ゲスト審査員予想されていた人
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員は一覧!

第70回紅白歌合戦にゲスト審査員として選ばれた人たちは以下の通りになります。
- 井上尚弥
- 上沼恵美子
- サンドウィッチマン
- 渋野日向子
- 瀬戸大也
- 田中圭
- 戸田恵梨香
- 中西麻耶
- 長谷川博己
- 広瀬すず
- 吉野彰
以上の11名となりました。
どなたも今年の顔にふさわしい方々ですね!
ネットでも多くの人が予想していましたが、今回の発表で様々な反応を見せていました!
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員が選ばれた理由は?
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員①【井上尚弥】

まだ記憶に新しい11月7日に行われた「WBSSバンダム級王者決定戦」にて見事ノニト・ドネア選手を打ち破った井上尚弥選手です。
この試合の瞬間最高視聴率は20・5%を記録し勝利の瞬間は日本中が歓喜のムードに包まれました。
スポーツ界では今年1.2番めに話題となった選手なので紅白審査員に選ばれても何らおかしくはないですね。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員②【上沼恵美子】

お笑い界からは上沼恵美子さんが選ばれました。
今年もM-1グランプリの審査員を務めるということで世間から注目されている人物の一人に違いありません。
後述のサンドウィッチマンと比べファン層も高齢な方々なので幅広い年代をカバーするためにも選ばれたのではないかと考えられます。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員③【サンドウィッチマン】

今年も芸人・好感度ランキングでは明石家さんまを抑え前年に引き続き1位になったサンドウィッチマンです。
毎年のように好感度ランキングでは上位に位置づけるほど世間からの評価も高く、ボケ担当の富澤たけしさんはM-1グランプリでも審査員を務めるなど芸人としての地位も確立しつつあります。
世間からは「サンドウィッチマンが審査員に選ばれて嬉しい」など高感度が高い芸人らしい反応をもらっていました
サンドウィッチマンは今年ゲスト審査員\(^^)/
— さとっぺ@… (@satoppe_nacsluv) December 18, 2019
紅白のゲスト審査員サンドウィッチマン😭😭😭胸アツ😭😭😭😭
— も か て ぃ ん (@___niini_86) December 18, 2019
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員④【渋野日向子】

渋野 日向子は、岡山県岡山市出身の日本の女子プロゴルファーで、今年は、
年間最優秀選手賞のメルセデスベンツ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー、
資生堂アネッサ・ビューティー・オブ・ザ・イヤー、
メディア賞のベストコメント部門、
LPGA輝き賞
以上にあるように「4冠」を受賞しゴルフ界の顔となった人物でもあります。
これらの賞はプレー成績・社会貢献・外見、内面の美しさなど様々な要素が加味されての受賞となります。
樋口久子以来42年ぶり2人目の海外メジャー制覇を達成した功績や、9月の国内メジャー・日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯初日に連続オーバーパーなし「29R」のツアー新記録を樹立するなど輝かしい成績を残しているため今年の顔の一人として選ばれたということですね。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑤【瀬戸大也】

続いて選ばれたのは競泳選手の瀬戸大也選手です。
日本代表クラスの選手が出場している競泳の「東京都オープン」で自己ベストを更新して、東京オリンピックの日本代表に内定させた人物でもあります。
五輪代表となると日本中が注目するので紅白に選ばれてもなんの疑問もありませんね。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑥【田中圭】

芸能界からは俳優・田中圭が選ばれました。
今年は田中圭の年といっても過言ではないほど様々な作品に出演しており、「あなたの番です」「劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜」では主演を務め昨年公開された映画・「スマホを落としただけなのに」最新作にも出演予定となっています。
今や日本中が知る俳優の一人なので知名度など含め今年の紅白ゲスト審査員に選ばれたのかもしれませんね。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑦【戸田恵梨香】

女優から戸田恵梨香さんが選ばれました。
今年の戸田恵梨香さんといえばNHK「連続テレビ小説」第101作目のテレビドラマ「スカーレット」が話題となっていますね。
戸田恵梨香さんが主演を務めており、10月12日放送の第12話は22・4%で番組最高視聴率を更新するなど日本中が注目するドラマとなっています。
紅白はNHKで放送されるので同じ局の朝ドラ主演を呼ばないわけにはいかないですからね。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑧【中西麻耶】

中西麻耶さんは義足の陸上競技選手です。
北京パラリンピック日本代表、ロンドンパラリンピック日本代表。リオデジャネイロパラリンピック日本代表に選ばれるなど輝かしい成績を残しています。
さらに日本記録・アジア記録保持者であることから世界中からかなりの注目を集めているスポーツ選手の一人です。
しかし五輪ではメダルを獲得していないので東京五輪では自身初のメダル獲得を狙っています。
来年には東京五輪が開催されるので国内からさらなる注目を集めるためにも紅白ゲスト審査員に選ばれたのかもしれませんね。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑨【長谷川博己】

田中圭につづき俳優から二人目の選出となります。
長谷川博己は来年公開のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」にて主演(明智光秀)を演じます。
毎年NHK大河ドラマの主演は呼ばれるのが風習になっているので今年も例に習って長谷川博己がゲスト審査員として選ばれました。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑩【広瀬すず】

今年は舞台で活躍した年であり初舞台・「Q」では第54回紀伊国屋演劇賞にて個人賞を獲得していました。
初出演で個人賞の受賞は史上初ということもあり世間が注目していました。
また去年の第69回紅白歌合戦では初の司会を務めていました。
今年は選ばれませんでしたがゲスト審査員という立場に選ばれたため、やはり影響力のある一人として世間から注目されていますね。
【紅白歌合戦2019】ゲスト審査員⑪【吉野彰】

最後の一人として選ばれたのは研究者・吉野彰さんです。
携帯電話やパソコンなどに用いられるリチウムイオン二次電池の発明者の一人であり、2019年10月、ノーベル化学賞受賞が決定し、2019年12月10日に受賞しました。
このビックニュースには世界中の人が注目し今年の顔となる一人となりました。
過去にもIPS細胞でノーベル賞受賞者の山中教授も紅白ゲスト審査員を務めているので例に習い吉野彰さんも選ばれることとなりました。
ゲスト審査員予想されていた人
ネットを見ていると様々な予想がされていました。
特に多く予想されている人物は以下のようになります。
- 新海誠監督
- ラグビー日本代表
- 窪田正孝
- 川口春奈
- 草刈正雄