国際結核肺疾患連合という呼吸器系の医療専門家が所属している機関が、コロナ対策としてタバコの生産と販売の停止を呼びかけていると一部報道で発表されました。
喫煙からくる内臓への免疫低下は深刻な疾病へのリスクが高まるとされ、コロナに感染して亡くなった25%の人が現在と以前の喫煙者だったことが示されています。
今回は日本にタバコ生産中止の波はくるのか。時期や銘柄など調べていきます。
コロナ対策としてタバコ生産中止へ?

公衆衛生専門家によると、「新型コロナウイルスに対抗する最善策は、たばこ業界が直ちにたばこの生産とマーケティング、販売を停止することだ」と述べています。
喫煙者はコロナに感染するとより深刻な疾病や合併症にかかりやすいことが確認されており、重篤な合併症のリスクにさらすと警告しています。
[ロンドン 6日 ロイター] – 呼吸器系および肺の専門家や医療関係者などからなる国際的な組織である国際結核肺疾患連合は6日、新型コロナウイルスのリスク低減に向け、喫煙者に禁煙を求めるとともに、たばこ会社に製品の製造と販売の停止を呼び掛けた。
連合の声明によると、中国などで行われた新型コロナウイルス患者の予備的研究で、喫煙者は感染するとより深刻な疾病や合併症にかかりやすいことが確認された。また米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンで2月に発表された研究結果では、患者1000人強のうち、人工呼吸器を必要とし、集中治療室に収容され、また死亡した人の25%以上が、現在と以前の喫煙者だったことが示された。
引用:ライブドアニュース
タバコ生産中止の時期と銘柄は?

生産中止の時期に関しては現時点では不明。そもそも実行されるかも未だわかっていない状況です。
国際結核肺疾患連合の独断で動くわけではなく、政府や販売会社など関係機関との慎重な話し合いが行われています。
タバコの生産中止をしてしまうと、販売会社は倒産ということになりかねないので、反対意見も当然でていることでしょう。
なので、すぐに生産中止になるとは考えにくいです。
【タバコの生産中止・現状まとめ】
- 6日、国際結核肺疾患連合がコロナ対策としてタバコ生産中止を呼びかける
- タバコ生産中止には政府・販売会社など関係機関との調整が必要
- 時期や銘柄については不明
コロナ対策でタバコ生産中止に賛否両論!
タバコ生産中止になるかもしれんとかまじなん?
まじやったら終わってんな…— ステル (@Sterben___666) April 7, 2020
タバコ生産中止、まだ要請だけだけどそうなるときが来るんかなぁ?そうなったら少なくとも3カートンは買いだめだな。でも2ヶ月か…。フレーバーなど気にしていられないな。
— min (@min_min0321) April 7, 2020
タバコ生産中止やばくない?
え?禁煙したらコロナかからないんですか?
そーなんですか?は?国何考えてんだよ( ´・‿・`)💦
— 💩 ʍɑʍɪɓʋ 🐖 (@___M_M_B) April 7, 2020
タバコ生産中止は激アツだな
酒も生産中止していいぞ— Darksun (@Darksun____) April 7, 2020
タバコ生産中止ねぇ
外ではプルームテック、家とかお酒飲む時とかは紙巻きだからプルームテックは許して— JON🌸BOVI (@HiZ1Ki) April 7, 2020