RIZINで活躍している総合格闘技家の矢地祐介さんの筋肉がバキバキすぎると話題になっています!
ネットでは「羨ましい!」「トレーニング方法が気になる!」という声が多かったです。
今回は矢地祐介さんの筋肉を作っているトレーニング方法についてまとめていきます!
目次
矢地祐介プロフィール

名前:矢地 祐介(やち ゆうすけ)
生年月日:1990年5月13日
年齢:29歳
身長:176cm
体重:70kg
出身地:東京都文京区
所属ジム:KRAZY BEE
矢地祐介さんは中学を卒業後、現在のジムであるKRAZY BEEに所属しました。
KRAZY BEEは「山本“KID”徳郁」が設立したジムである。
2019年11月に女優・川口春奈と交際を週刊誌の報道された。

矢地祐介のトレーニング方法がやばい!
- グランドベース 20kg×2 10回
- グランドベース 40kg×2 10回
- グランドベース 50kg×2 8回
- 休憩
- グランドベース 50kg×2 8回
- ストレングスバッグ 10kg×左右15回×3セット
- ストレングスバッグ 20kg ステップイン
- ストレッチ
この膨大な量をこなしているにも関わらず、イージーな内容と余裕そうな表情を浮かべていました!

この素晴らしい筋肉は日々の膨大なトレーニングから作られているのですね!
これには多くの視聴者が矢地祐介さんの筋肉の虜になっていました。
矢地祐介の筋肉ラブい
— やせい の ゆ (@yunk36) December 31, 2018
矢地祐介の筋肉めちゃくちゃ好きね
すげぇカッコイイ
— いちじく (@indigo_la_polka) December 31, 2018
矢地祐介のオフ日の筋トレ
矢地祐介さんは試合がない期間(オフ)の日も休むことなくフィジカルトレーニングをしているとのこと!
オフでさえもトレーニングとはストイックですね。
- ラダー
- 休憩
- ハイクリーン40kg×10回
- ハイクリーン60kg×10回
- ハイクリーン80kg×4回
- ハイクリーン102kg×8回×3セット
- クリーン&ジャーク40kg×8回×3セット
- ダンベルスナッチ(左右)16kg×8回×3セット
- プッシュアップジャンプ×10回
- プッシュアップジャンプサイド×16回
- ハンギングレッグレイズ×12回×3セット
- ハンギングレッグワイパー×12回×2セット
合間に小休憩を挟んでいましたがこの量をこなすのは流石ですね!
本当にオフの日なのか疑ってしまうほどでした。
矢地祐介の筋肉の変化まとめ

誰もが羨ましがる矢地祐介さんの筋肉ですが、最初からバキバキだったわけではありませんでした。
矢地祐介:2013年~2016年



このころは服を着ていますが、今とは比べ物にならないくらい細いですね!
2013年ごろは修斗環太平洋ライト級チャンピオン獲得・防衛に成功するなど実力は相当でした!
矢地祐介:2017年~2018年




2017年からは一気に身体も大きくなってトレーニングの成果が着実にでていますね!

これは昔、矢地選手がフェザー級にいたころの身体です。
フェザー級となると制限が65キロなので相当減量は苦労されたそうです。
自身のブログにもフェザー級から階級をかえたことが今の連勝などにつながっていると書いていました!
矢地祐介:2019年



このころになると見慣れた矢地さんの肉体ですね!
フェザー級のことを考えると今まで相当努力されていることがわかりますね。
まとめ
今回は総合格闘技家の矢地祐介さんのトレーニング方法についてまとめてきました!
矢地さんほどの筋肉をつくるとなると、やはり相当なトレーニングを積む必要がありそうですね。
矢地さんは自身のYouTubeチャンネルにてトレーニング動画をアップしているので、気になった方は参考に見てみてはいかがでしょうか!